カテゴリ:リビング( 19 )

朝晩冷え込んで来ましたね。
寒々しかったリビングに新しいラグを敷いてみました。

下にはホットカーペット。
ふわふわスベスベの手触りが気持ちいいフランネルキルトラグ。
レトロな喫茶店のソファーみたいな素材と色が気に入ってます(*´∀`*)
起毛の性質的に指で絵が描けちゃうあの生地なんですが、キルト風に細かく縫い目が入っているからかあまり気になりません。
去年の冬はしまむらで買った青いラグだったけど、やっぱり我が家には暖色系がしっくり来るようです(о´∀`о)
↓今セール終わっちゃったみたいなんですが、私が買ったときは3,980円でした。
********
先日、掃除用具一式持参で近所のおばあちゃまのお家の片付けをお手伝いしてきました。
「気に入ったのあればあげるよ」と言ってくださったので、遠慮なくいただいてきちゃいました。
昭和レトロないろいろ。
宝探しみたいで楽しかったです(*´∀`*)
▲
by soramamenoouchi
| 2018-11-19 11:30
| リビング

ずっと、ダイニングのソファーを背もたれの無いベンチシートに変えたいなあ〜と思いながらもう3年くらい経っているので、まだ新しいの買ってないけど思い切って退けて手持ちの椅子を並べてみました。
Before
after
あ
なんか
いいかも。
スッキリするし、掃除ラクだし、奥の席の出入りも簡単。
退かされたソファーはリビングに放置中。
朝食のサラダ
茹でたブロッコリーとカットしたスイカに
【オリーブオイル・すし酢・塩・レモン果汁】
を和えました。
スイカのシャクシャクとした食感と甘みに、爽やかなドレッシングが絶妙マッチ。
仕上げに黒胡椒をガリガリしても美味しいです。
今日は朝から次女とおままごと。
カフェの店員さんだそうです。
(どちらかというと居酒屋メニュー)
美味しそう、串焼き…。
店員さーん(・ω・)ノ
ビールありますかー?
▲
by soramamenoouchi
| 2018-07-07 12:30
| リビング
ホットカーペットを片付けて、ついでにラグも外しちゃいました。
ちょっと寂しいけど掃除がラク!
前回の記から一か月経ってしまい、何を書いたか思い出せず戻ってみたらさばいて冷凍したイシモチをどうやって食べようか…と。
そうだった、そうだった。
イシモチは、塩胡椒して小麦を薄くまぶし、ガーリックバターでムニエルにしました。
お肉のようにサッと使える魚素材が冷凍保存されているって便利。
*****
こんな借り住まいだった文鳥さん
ついに、ちゃんとした鳥かごにお引っ越し。
実家から貰ってきました。
30年前に十姉妹を買っていたときのもの。
ピンクってどうかなー?と思ったけど、いい感じに色あせてレトロ。
なかなか可愛い。
ずっと興味なさそうだった豆苗も食べてくれるようになりました。
間も無く生後3ヶ月。
生え変わり期で抜け毛(羽)がすごい今日この頃です(´・ω・`)
▲
by soramamenoouchi
| 2018-05-31 10:25
| リビング

家でまったりしたり
桜を見に行ったり
掃除・片付け・断捨離したり
怒涛の幼稚園役員ライフが終わり、少しのんびりできる時間が増えました。
役員は本当に忙しかったけど本当にやってよかった。
楽しかったしいろいろと勉強になりました。
泣いて笑って全力全開(壊⁈)
大充実の一年でした。
まだ引き継ぎがあるから頑張らないと( ´∀`)
あ、ベタを飼い始めましたよ。
うちに来たばかりの頃は警戒心が強く逃げ回っていましたが、すっかり慣れたようで水槽を覗けば近寄って来てくれたりして可愛いです。
青く美しいヒレに癒される〜(*´∀`*)
メダカは、実家から貰ってきた古いパイレックスのキャニスターに移し
ウパさんは玄関の広い水槽に。
巨大でいかついビジュアルなので「うぇ〜!」と言われることもあるのですが、最近うちに来るお客様達からはカワイイ♡カワイイ♡と人気のウパさんです。
キモかわってやつね(*´ω`*)
▲
by soramamenoouchi
| 2018-03-30 06:01
| リビング
すっかり寒くなりましたね。
なかなか更新出来ずにいたらいつの間にやら冬みたいな気候に…(´・ω・`)
ラグを秋冬用にして、下にホットカーペットも敷きました。
敷く前、ソファーの避難場所がないので直立。
あったか〜い
気持ちいい〜
って、まだホットカーペットのスイッチは入ってませんよー(о´∀`о)
*****
ご近所さんや秋田から次々とカボチャをいただく機会があったので
レンジで柔らかくして潰して
カボチャドーナツにしたり
ホワイトソースとチーズを合わせて
冷凍パイシートでキッシュにしたり
ホットケーキミックスを使って
カボチャクッキーも焼きました。
大変ではあるけど
毎日役員の皆さんと会って
いろんな作業をして
たまに子どもの様子も覗いたり
先生と接する機会も多く
とても貴重ないい経験をさせていただいてます。
*****
台風が来てますね。
東京も少し雨が強くなってきました。
明日は臨時休校になるかもしれないと連絡網も回って来ました。
暴風域に入られた地域のみなさん、どうかお気をつけくださいね。
もうちょっと更新がんばろー。゚(゚´Д`゚)゚。
▲
by soramamenoouchi
| 2017-10-22 13:30
| リビング
今日も梅雨とは思えない清々しい晴天の東京です。
リビングにちょっと夏らしいラグを敷いてみました。
薄手だけどちゃんと絨毯ぽい織り
サラリとした手触りで丸洗い可
ホームセンターで2,980円
汚すしこぼすしかさばるし飽きるし。。
もうラグはワンシーズン消耗品!くらいに考えて、安くて無難なものを選ぶようにしたらいきなり気がラクになりました。
↑今まで何のプレッシャーに怯えていたのか
*******
さて。
ちくわの磯辺揚げを作りましょう。
コツがいらない系の市販の天ぷら粉(うちは100円ローソンの)を水でとき、あおさ(青海苔)をお好きなだけドバッと入れて
一口大に切ったちくわを絡めて、油で揚げます。
1分くらい揚げてるとまん丸に膨らんでくるので、油から取り出します。
揚げたてのふんわりサクサク、最高ですよー♡
たくさん作ったら、冷ましてからバットなどに広げて冷凍庫へ。
凍ったら冷凍保存用ビニールなどに入れておけば、お弁当のおかずやちょっとしたおつまみにレンチン数秒ですぐ使えて便利です。
ちなみに!
セブンイレブンのちくわ(5本入105円)が最高にオススメ。超美味しいです。
うちはいつも2袋分作ります(*´∇`*)

にほんブログ村

▲
by soramamenoouchi
| 2017-06-23 10:50
| リビング
一年前からあまり変わってません。
なかなかインテリアに手が回らないまま毎日が過ぎていきます。
本当は、あれもやりたいしこれもやりたいしで、妄想だけは膨らんでいる感じ。
ペンキで塗りたい壁が二箇所ほどあったり
作りたい棚もいくつかあります。
15年以上使っているダイニングのソファーもそろそろ替え時かな。。
最近は、幼稚園の役員のお仕事が楽しくて。
文化祭の準備みたいにワイワイとみんなで集まって作業する時間も好き。
もちろん役員さん以外でも。
幼稚園のママたちは、みんな優しくて面白くて大好き。
長女が幼稚園だったころのママ友たちを思い出します(*´∇`*)
*******
ご近所さんから野菜をいただきまして。
小松菜のような?大根の葉のような?
くれた方も「姉が畑で作ってるんだけど、これは名前がわからない」だそう。
茹でてみるとやや苦味と筋が。
風味は良い。
よし。
こんなときは練りこみ技!
ミキサーで青汁みたいにしてから、強力粉や卵と一緒にホームベーカリー様にコネコネしていただき、グリーンの生パスタに。
チーズクリームソースでいただきました。
おひたしや炒めものでは全然食べてくれなかった子ども達が
「おかわり!もっと!」
。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .
練りこみ技大成功。

にほんブログ村

▲
by soramamenoouchi
| 2017-06-20 18:00
| リビング
ずっと気になっていて、いつかインテリアに取り入れたいと思っていた「りんご箱」が、ついに我が家にもやってきました。
ネットで見つけた古くてお手頃なもの。
とりあえずだけど、ちょいちょいっと物を置いてみる。
雑誌や絵本収納に良さそうです。
ソファーでくつろぎながらすぐ手元に飲み物なんかも置けちゃうスペースもでけた(^ ^)
あ、ギターは長女が習い始めたので実家からいただいてきたものです。
アコースティックギターとクラシックギターの2本貰ってきました。
私も少〜しだけなら弾けます。
*****
先日、久々に二子玉川に行ってきました。
いや〜〜
どこもかしこもオサレやね〜。
ニコタマも昔と比べてだいぶ変わりました。
小学生の頃、ニコタマといえば網とバケツ持って小魚を捕りに行く場所だったんです。
昭和初期か!
もう街中がセレブ感満載でワクワクというよりソワソワしましたよ
(((o(*゚▽゚*)o)))
ソワソワしながら無印カフェのテラス席でランチ。
ずっと足元にいる小さなスズメに癒されました。
チュンチュン♡
で、ニコタマに来たお目当はこちら。
DIY Factory
DIYグッズの専門店です。
DIY専門店なんて聞くと敷居が高そうですがそんなことは無く、むしろ初心者に優しい印象を受けました。
こじんまりとした店内ですが、オシャレで可愛い・かっこいい工夫がいっぱい。
これを使うとこんな加工ができるよ!みたいなのがわかりやすく書かれていたり、店員さんもたくさんいて気軽に声をかけやすい。
「◯◯って何ですか?」という、私のド素人発言にもすごく親切丁寧に応えてくれます。
そしてプラスαでいろいろ教えてくれます!
ホームセンターの店員さんも親切な人もいますが、なかなか手が空いてる人を見つけられずオロオロ…
やっと声をかけて
「これをこんな風にしたい場合はどんなものを使えばいいですか?」
と聞いてみても
「…うーん。普通はこんな風に使ったりはしないんだよねコレ。まぁ、やりたいならやってもいいけど」
あ、ですよね〜。
すみません…。はい。
みたいな(笑)
いや、それはそれで全然いいんですけどね
f^_^;
DIY factoryは、店舗を見るだけでもアイデアをいただいたりモチベーションが上がったりと、なかなか楽しい時間を過ごせますよ(^ ^)
で、私はペンキを一つ買って帰りました。
オシャレなフリーペーパーも貰えます♡
ランキングに参加しています。
お帰りに1クリック押していただけたら
とっても嬉しいです☆
↓
▲
by soramamenoouchi
| 2016-06-08 09:45
| リビング
奥のダイニングテーブルと椅子たちの向きを(また)変えました。
縦バージョンも横バージョンも好きなんですが、こっち(縦)にすると、子どもたちが喜びます。
なんでかな。
いつもなら、縦バージョンにするなら手前のグリーンのソファーの向きも同時に90度変えて
↑こんな具合にしていたけど、今回はそのまま。
なかなか気に入ってます。
今のところね(=゚ω゚)ノ
ウンベラータはやっぱり適度に日が当たる場所が良さそう。。
寒かったせいもあり、クッタリしてきたので少しでも日当たりのいい場所へ移動しました。
元気になりますように!
*****
最近のハマりもの。
しらすユッケ
しらすに卵黄と海苔を乗せて
ごま油をチロ〜っと回しかけるだけ。
ガーっと混ぜてお召し上がりください。
おつまみに最高。
熱々ご飯にも!
私は冷奴に乗せたりします♪
卵の白身は翌朝のたまご焼きに補填されます。
ちなみに、しらすに小さなタコやイカやエビが入ってると楽しいですよねー。
子どもたちが喜ぶので、買うときはそれらがいっぱい入ってそうなのを選びます(笑)
ランキングに参加しています。
お帰りに1クリック押していただけたら
とっても嬉しいです☆
↓
▲
by soramamenoouchi
| 2016-03-24 23:00
| リビング
おはようございます
そらまめです(=゚ω゚)ノ
特に代わり映えしない我が家のリビングですが、片付いてるうちがシャッターチャンス。
お気に入りのBカンパニーのソファーも二年目突入。
一年前、届いた時は大きすぎて失敗したかとめっちゃヒヤヒヤしたこのソファーも、今ではすっかり部屋に馴染んで、むしろこのサイズでよかったー!とつくづく感じる毎日です。
座面もへたれず、座り(寝)心地も最高です。
話は変わりますが、最近また地味〜に家の中の物が増えてきつつあり、納戸やキッチンや二階の部屋を含め、片付けても片付けてもなんだか雑然としています。
これから次女の幼稚園グッズ一式もドカーンと入ってくるし
サイズアウトの服も溜まってきたから整理しないと。
収納スペースのゆとりに甘んじてはいか〜ん!
と、気を引き締めて
物の量の見直しをしたいと思います。
夕飯。
ご飯に茹で鶏と水菜を乗せて
トムヤムクンペーストに砕いたクルミと蜂蜜を混ぜたソースを添えました。
台湾のナンチャラ(←忘れた)って料理をイメージして。
トムヤムクンはタイだけど。
エスニック料理大好きな長女から大好評。
「このソース最高!」
と、ペロリと平らげてくれました。
鶏の茹で汁はとってもいい出汁が出ていて美味しいので、捨てずに濾して他の料理に使います。
寒いけど気持ちのいい晴天。
今日も一日頑張りましょう(^ ^)
ランキングに参加しています。
お帰りに1クリック押していただけたら
とっても嬉しいです☆
↓
▲
by soramamenoouchi
| 2016-01-15 09:37
| リビング

2014年12月、小さな中古のおうちへお引越し。レトロ・古い物が好き。4人家族の部屋づくりと料理のこと。
by そらまめ
以前の記事
2019年 02月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 04月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
フォロー中のブログ
∞ Petit happ...
パリときどきバブー f...
Roc写真箱
おうち*
トルコ子育て生活
魚屋三代目日記
M's Factory
とある食卓
【愛と怒涛のけいこ飯】 ...
片付けたくなる部屋づくり
C3+
ケセラセラ~家とGREEN。
nico!
そらいろのたね -風の...
日常生活
Kimmyの百科事典
のほほん日和(仮)
IEbiyori
te to te
スマーフ no ひとりごと。
かえるネコ
溝呂木一美の仕事と趣味と...
チマ日記
陽だまり日記
まったりゆっくり過ごす日々
ハジマリ食堂
誰の屍も越えられない
キラキラのある日々
日々のこと
For Houseworks
ちいさな器屋
welcome to m...
日々是好日♪
京都岡崎の雑貨屋 器と暮...
すっきり生活、まったり子育て
はは時間 * いえ時間
puu's living...
お料理王国6 -Coo...
業務スーパーの商品をレポ...
コキュー・ラムキのプラッ...
パリときどきバブー f...
Roc写真箱
おうち*
トルコ子育て生活
魚屋三代目日記
M's Factory
とある食卓
【愛と怒涛のけいこ飯】 ...
片付けたくなる部屋づくり
C3+
ケセラセラ~家とGREEN。
nico!
そらいろのたね -風の...
日常生活
Kimmyの百科事典
のほほん日和(仮)
IEbiyori
te to te
スマーフ no ひとりごと。
かえるネコ
溝呂木一美の仕事と趣味と...
チマ日記
陽だまり日記
まったりゆっくり過ごす日々
ハジマリ食堂
誰の屍も越えられない
キラキラのある日々
日々のこと
For Houseworks
ちいさな器屋
welcome to m...
日々是好日♪
京都岡崎の雑貨屋 器と暮...
すっきり生活、まったり子育て
はは時間 * いえ時間
puu's living...
お料理王国6 -Coo...
業務スーパーの商品をレポ...
コキュー・ラムキのプラッ...
最新のコメント
素敵なブログでときどき見.. |
by Rainbow at 10:45 |
元気をだしてくださいね .. |
by くるみ at 13:42 |
そらまめさん、お身体の具.. |
by cota at 10:24 |
体調いかがですか? 元.. |
by ゆみこ at 17:22 |
元気だしてね 赤ちゃん.. |
by さくら at 11:20 |
そらまめさんご無沙汰して.. |
by あかあおきいろ at 22:17 |
つい最近チャーシューの記.. |
by goejp at 22:46 |
そらまめさん、お久しぶり.. |
by ゆきなママ at 08:25 |
そらまめさん、こんにちは.. |
by aka at 07:22 |
こんにちは、黒猫です。 .. |
by 黒猫 at 17:28 |
メモ帳
最新のトラックバック
視聴率に関係なく選んだ2.. |
from dezire_photo &.. |
7、酢を使った料理を3つ.. |
from MEGMINEY DIARY |
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
太刀魚ざんまい |
at 2019-02-19 13:30 |
オモチャの断捨離 |
at 2019-02-17 16:30 |
あるものでテキトーに エスニ.. |
at 2019-02-16 13:00 |
おつまみに◎ダイエットに◎と.. |
at 2019-02-14 12:45 |
退院 |
at 2019-02-13 11:00 |